講座内容

養生功

☆ 健康の維持・改善と向上

昔の人は「 頑丈だった、力持ちだった、肩こり・腰痛は無かった 」

色々な話や逸話も残っていますが、実際はどうしていたのでしょう?

もちろん、病気やケガもありました。日本も多くの”疫病”の歴史です

飢えや貧困も凄まじかったことが歴史や民話などにも残っています

医者も少なく、かんたんに薬も入手できなかっただろう事は推測できますね!

生きて、生活していくために、色々な実験や体験をしてきました。

日本の民間医療には、すぐれた手法やレシピが残っています。

☆ 草・花・木などを調理するだけでなく

  「 温める・煎じる・煮る・焼く・漬ける・混ぜる 」

  「 飲む・舐める・貼る・塗る・浸ける 」

  • 體の面でも、様々な叡智が生まれ、切磋琢磨し、活きています!

 「 合谷・風池・手や足の3里・神門・湧泉などのツボ(経穴) & 経絡

  

  • その他にも・・・・

◎ 日本で「失敗した時、やらかしてしまった?時」には

 おでこに手を当てる

  • ビックリした時などに、胸に手を触れる
  • 走ったり疲れた時に、腰に手を当てる
  • 疲れない歩き方、座り方、立ち方、立ち上がり方
  • 食べすぎや飲みすぎの回復体操とツボ
  • 體の各場所に、様々な効果のあるポイントがある
  • カンタンに體のゆがみを修正するレシピ
  • 體の各部分の活性法と緩める方法
  • 手軽に入手できる草や花など自然のパワー利用法

以上、多くは知り、学んだ日から生活・仕事・スポーツにも

活用できます!